寒い
寒い 寒い 寒い~ バケツの水も1日中凍っているやんか。足の先がとくに冷たい 寒い~
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寒い 寒い 寒い~ バケツの水も1日中凍っているやんか。足の先がとくに冷たい 寒い~
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はぐり始めました。野地板もベニヤでボコボコになってます。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あまり鳥のことは知らない私ですが、うぐいすであろうとおもわれる鳥が網戸に、カメラを取り出しハイポーズ1メイター位の距離で撮りました。人懐っこい鳥 もしや飛べないのか 弱っているのか 5分位して見に行くと居ませんでした。元気でな~
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10年位前に母屋で世話になった家に、塀と門が建ちます。塀もブロックではなく木でされます。出来上がりが楽しみです。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
古くなったので、高圧設備を新しくしたのですがブレーカーがとびます。荒地出しを中断して、電機屋さんを呼んで見てもらうと部品を交換しないとだめみたいです。この時期にまたもや出費 イタスギマス泣けるね~
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メチャクチャデカイ家、これから棟の瓦を積んでいきます。新築でこのデカサ、凄いです。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(丸に鷹の羽違い)と言う家紋を製作しました。乾燥して焼き上げま~す。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、瓦の技能検定の試験がありました。私も補佐員として立ち会いました。社員も1人受けました。2級 1級合わせて13名メチャクチャ サブイ~中、汗をかきながら頑張っていました。頑張っている姿をみて また勇気をもらいました。俺も頑張るぞ
(頭の中で、明日へ向かっての曲がながれました。)
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
家紋を作るのに、お墓を見てきたら確かだからと工務店の監督と行きました。それも山の中に こわ~ パシャ写してソッコウ帰りました。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、ルーフィング貼りです。野地板の部分補修をしながら貼っていきます。途中雪が降ったり強風のなか、みんなご苦労さん。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
商売繁盛で知られる最上稲荷へ今年もお参りに行ってきました。さすが三代稲荷、正月の三が日が終わっていますが凄いひとでした。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今度新築を建てられるお客さんが、以前付いてた鬼瓦を使ってほしいと言われているので、焼き直しして使用します。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント