鬼
知合いの鬼師さんに鬼面の型をもらったので試しに造ってみました。なかなかアイキョのある顔しとるわ(o^-^o)
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
知合いの鬼師さんに鬼面の型をもらったので試しに造ってみました。なかなかアイキョのある顔しとるわ(o^-^o)
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前に紹介した下魚 こんな感じで破風板に付きました。170年あじがあるね~(o^-^o)
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この前 紹介した(喜々)さんにいってきました。13時頃に行ったんですが、駐車場はいっぱい店の中は お客さんでいっぱいでした。お店のスタッフの女の子たちも テンパってました。でも元気な声で注文を厨房に言う姿は すごくスガスガしかった。(o^-^o)
メニューはこちら かしわ天ざるを頂きました。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本瓦を平たくした平板瓦に棟を積みました。なかなかええやん(o^-^o)
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
後 何日かで仕上がる現場。棟の井筒の下にはじめて木の葉のし瓦を使ってみました。なかなかイケテル(o^-^o)
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プレオープンに誘われて食べに行ってきました。私好みの細麺 是非みなさん食べに行ってあげて下さい。 うどん(喜々)場所は多度津町葛原680番地 回天パチンコの近くです。旧そば・うどん(谷八)。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年と同じ三野町宗吉瓦窯跡公園で今年もイベントをします。よろしかったら遊びに寄って下さい。 8月7日(日)10:00~16:00
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりのブログです。毎日ほんま暑いです。
170年前の下魚です 真黒だったのを塗装屋さんにシミ抜きしてもらいました。新しい破風板に記念につけて再利用します。真黒だった写真撮るのわすれてしまった。ほんまに白くなりました。
讃岐製鬼株式会社 http://www.sanukiseiki.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント